あんしん通販コラム
ダイエット

ダイエットを始めたら疲れが取れない!【原因から対策を考える】

ダイエットを始めたら疲れが取れない!【原因から対策を考える】

「ダイエットを始めてから疲れを感じるようになった」「疲れが取れないと感じる」という場合、ダイエット方法に問題があることが原因となっていることがほとんどです。

ダイエットは正しい方法で行わなければ体に悪影響をもたらすことがあります。

ダイエットによる疲れを解消するためには、原因をしっかりと見つけ出した上で対策を打つ必要があります。

今回の記事では、ダイエットを始めてから疲れが取れない原因について詳しく解説をしていきます。

また、ダイエットの疲れを解消するための方法も合わせて紹介をしているので、ぜひ参考にしてください。

ダイエットを始めたら疲れが取れない!原因は?

では、まず初めにダイエットと疲労の関係性について解説をしていきます。

様々な角度から疲労の原因を紹介しているので、心当たりがないか探ってみてください。

ご飯を食べないことでエネルギーが不足している!

疲労の原因として考えられる一つ目は、過度な食事制限による栄養不足です。

極端に食事の量を減らしてしまうと、体に必要な栄養素が摂取できなくなり、それが疲労を引き起こしていることが考えられます。

また、食事制限は病気のリスクも高くなります。

例えば、栄養不足に陥ると骨粗鬆症や生活習慣病などを引き起こします。

そして「痩せたい」という気持ちが強くなりすぎてしまい、拒食症を発症する恐れもあります。

拒食症は、身体的には健康であるにも関わらず「食べ物を食べられない」「食べても吐いてしまう」といった病気です。

このような状態がずっと続くと、体がガリガリに痩せ細っていき、やがて栄養失調に陥ります。

拒食症は心の病であるため、一度かかるとなかなか治すことが難しくなります。

拒食症にはまずかからないように予防しておくことが大切です。

なお、病気にはなっていなくとも、食事の量が足りていなければ栄養不足によって疲労感が身体に出ている可能性が高いです。

筋肉量が低下している!

次に考えられる原因は筋肉量の低下です。

ダイエットはただ体重を落とせばいいと勘違いされがちなのですが、単純に体重を落としただけでは筋肉まで落ちてしまい、締まりのない体つきになってしまいます。

筋肉量が低下すると基礎代謝が落ち、消費されるエネルギーが減少します。

すると体が脂肪を溜め込みやすくなるだけでなく、体力の低下も招き疲れやすくなります。

ヒトの体は何をするにも筋肉を使います。立つ動作やウォーキング、物を持ち上げるのにも筋肉を使っています。

筋肉量が低下していると、ちょっとした動作でも体力を大幅に消費し、体に疲労が蓄積されやすくなります。

運動不足が続いている人は、筋肉量の低下が疲労を招いている可能性が高いです。

睡眠不足が続いて不規則な生活に!

次に考えられる原因は睡眠不足です。

ダイエット中に睡眠不足に陥る原因として良くあるのが、空腹でなかなか寝付けないことや、ストレスによる睡眠障害などが挙げられます。

日本人は睡眠時間が他国と比べ短いとされており、睡眠の質もあまり良くないとの結果が出ています。

ダイエット中は通常よりも睡眠時間が短くなる傾向になる人が多いため、意識して睡眠時間を確保しなければいけません。

睡眠不足が続いて生活が不規則になると、倦怠感や疲労感を常に感じるようになり、日常生活にも支障を来します。

質の良い睡眠をしっかりと取り、疲労を回復させましょう。

オーバーワークで筋肉が疲れている!

運動によるダイエットをしている人の場合、オーバーワークで筋肉が疲れている場合があります。

特に初心者の人の場合、体が運動に慣れておらず疲労を感じやすくなっています。

筋トレや有酸素運動をすると筋肉にはダメージが与えられます。

適度な運動なら問題ないのですが、頑張りすぎるとダメージがだるさに変わり、疲労がいつまで経っても回復しないという状態に陥ります。

筋肉をつけるためにトレーニングをすることは良いことなのですが、オーバーワークには気を付けましょう。

初心者の人はまずは身体を運動に慣らしていき、体力がつくごとに運動量を増やしていくのがおすすめです。

【疲れが取れないあなたに】今日からできる対策!

ダイエットの疲れが取れないという人に向けて、今日からでもすぐに実行できる対策を紹介していきます。

疲労を回復させるために大切なのは食事と入浴、そして睡眠です。

それぞれについて詳しく解説をしますので、ぜひ実践してみてください。

ヘルシーで疲労回復に良い食事を摂ろう!

疲労回復においてバランスの取れた食生活はとても大切です。

栄養バランスの取れた食生活を続けていれば、体の内側から自然に疲労は回復していきます。

それでは疲労回復におすすめの食事をいくつか紹介させてもらいます。

鳥むね肉は低カロリーでイミダゾールペプチドが豊富?

鳥肉はヘルシーで低カロリーなのでダイエット食として人気が高いです。

その中でも鳥むね肉は「イミダゾールペプチド」という、疲労感を軽減させる成分が豊富に含まれており、疲労回復にも役立ちます。

疲労の原因の一つに「活性酸素」が増えすぎているというものがあります。

活性酸素は体内に侵入してくるウイルスを殺菌するために必要なモノなのですが、増えすぎると害のない細胞まで傷つけてしまうことがあります。

イミダゾールペプチドは増えすぎた活性酸素を取り除いてくれる役割があるということが最近の研究で明らかになっています。

そのためイミダゾールペプチドが豊富に含まれている食品は、活性酸素を除去し疲労感を回復してくれます。

特に鳥むね肉にはイミダゾールペプチドが豊富に含まれており、さらに低カロリーなので脂肪になりにくいというメリットもあります。

調理の幅も広いのでおすすめです。

カツオのたたきにはタウリンが!

鳥むね肉に続き、カツオにもイミダゾールペプチドが含まれています。

また、カツオはタウリンも豊富に含まれているため、イミダゾールペプチドとの相乗効果でより高い疲労回復効果が期待できます。

カツオに含まれているタウリンをしっかりと摂取するためには、火を通さずに食べるのが最も良いとされています。

というのも、タウリンは血合いの部分に特に多く含まれており、調理のために血合いを捨ててしまうと肝心のタウリンがほとんど摂取できないのです。

鮮度の良いものであれば血合いの生臭さはほとんど気になりません。

どうしても気になる場合はニンニクやショウガなどを乗せて食べると臭みが消えます。

たたきにして薬味と一緒に食べるのが一番おすすめです。

レバーで鉄分補給!

鉄分が不足し貧血を起こしていると、体に倦怠感や疲労感を感じやすくなります。

鉄分を手軽に補うためにはレバーがおすすめです。

レバーは動物の肝臓であり、鉄分が豊富に含まれています。

さらに吸収率も良いため、少し食べるだけで必要な鉄分を十分に補うことができるのが魅力です。

豚のレバーは鉄分の含有量が特に多いため、貧血気味の人は積極的に摂りましょう。

牛乳が疲労回復に?太らないの

飲み物で手軽に疲労回復効果を得たいという人には牛乳がおすすめです。

牛乳にはカルシウムとビタミンBが豊富に含まれており、疲労回復に役立ちます。

さらに牛乳には安眠効果もあるため、朝や昼ではなく夜寝る前に飲むのがベストです。

牛乳というとカロリーが高いイメージがありますが、牛乳のカロリーは200ml(コップ1杯分)あたり約130kcalなので、それほど高くはありません。

牛乳を寝る前にコップ1杯飲んだからといって太ることはないので安心してくださいね。

運動や筋トレで適度な疲労感を残そう!

ダイエット中は筋トレや有酸素運動が欠かせません。

筋肉をつけて引き締まった体を作るためには、ある程度の運動が必要になってきます。

毎日少しでも良いので体を動かし、適度な疲労感を残すようにしましょう。

オーバーワークは筋肉を傷めるので注意しなければいけませんが、ほどよい疲労感は快眠にもつながります。

夜なかなか寝付けないという人は、日中に意識して体を動かすようにしてみてください。

ストレッチで筋肉の疲れを取り除こう!

オーバーワークで筋肉を傷めてしまったという人は、まずはしっかりと体を休ませましょう。

無理に運動を続けてしまうと、いつまで経っても疲労感が回復しません。

筋肉の痛みがある程度軽減されてきたら、ストレッチで筋肉の疲れを取り除いてあげましょう。

ストレッチは家でできるような簡単なものでOKです。

やり過ぎてしまうと逆効果となるため、適切な回数だけ行うようにしてください。

シャワーではなく湯船に浸かる!

夏場や忙しい日はついお風呂をシャワーで済ませがちになってしまいますが、疲労を早く回復させたいときは湯船に浸かるようにしましょう。

湯船にゆっくりと浸かるとリラックス効果が得られ、体の疲労も回復します。

入浴には血の巡りを良くする効果があります。

血行が促進されると冷えやむくみが改善し、さらには基礎代謝の向上や美肌など嬉しい効果が盛りだくさん。

シャワーだけでは血行促進の効果が得られないため、湯船には毎日ゆっくり浸かるようにしてください。

寝る前はスマホを見ない!

質の良い睡眠を取るためには、眠りに入る前の行動も大切です。

寝る前にスマホを見てブルーライトを浴びていると、脳が「日中だ」と錯覚を起こし、寝ようと思ったときになかなか眠りに入ることができません。

さらに寝る直前までスマホを見ていると眠りが浅くなり、睡眠の質も悪くなります。

そうすると、朝起きるのが辛く感じたり、どれだけ寝ても睡眠不足だと感じたりしてしまいます。

そのため、寝る前はスマホを見ず、他のことをするようにしましょう。

例えば本を読んだり、ストレッチをしたりするとスッと眠りに入りやすくなります。

ダイエットをするなら良い疲れ方をしよう!

過度な食事制限やオーバーワークなど、間違ったダイエット方法を続けていると体に疲労感が蓄積されていき、それがいつまでも回復しないという悪循環に陥ります。

疲労だけでなく病気のリスクなどデメリットが非常に多いので、正しいダイエットで健康的に痩せましょう。

健康的に痩せるためには、栄養の取れた食生活やボディメイクを意識したトレーニングの実践などが大切です。

健康的に痩せると美肌などの美容効果も期待できます。

正しい方法でダイエットをしていれば、ちょうど良い疲労感で食事が美味しく感じたり、快眠にもつながります。

ダイエットで疲れが溜まってきたと感じた女性は、一度ダイエット方法を見直して疲労回復を優先させてくださいね。