あんしん通販コラム
ピル

生理痛がひどくて仕事を休みたい!電話で緊張しないための裏技

生理痛がひどくて仕事を休みたい!電話で緊張しないための裏技とは?

「生理痛がひどくて仕事を休みたいけれど、会社に伝えづらい」

生理休暇は全ての女性が取得可能であり、雇用形態に関わらず利用できる制度です。
電話で伝える際は曖昧な言い回しを避け、生理痛であることと具体的な症状を簡潔に伝えましょう。

今回の記事では、生理休暇の概要や休暇取得時の給与の有無、電話での伝え方のコツやスムーズな生理休暇取得のために普段からできることについて解説します。

生理が辛い時は、休暇制度を利用すべし

生理休暇で休んでいる女性のイラスト

生理が辛い方は、無理せずに休暇制度を利用しましょう。
生理休暇は全ての女性が取得可能です。

生理で仕事を休むことは、労働基準法で認められています。
法律でも定められている制度のため、積極的に活用しましょう。

  • 生理休暇は全ての女性が取得可能な休暇
  • 有給か無給かは企業によって異なる

生理休暇は全ての女性が取得可能な休暇

生理休暇は、労働基準法第68条に定められている休暇制度です。

(生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置)
第六十八条 使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない。

引用:労働基準法

「生理日の就業が著しく困難」とは、生理日に腹痛や腰痛、頭痛などで就業が難しい状態を指します。
また、生理期間や苦痛の程度には個人差があるため、休暇の日数は限定されていません

正社員や契約社員だけでなく、アルバイトの方も、生理痛で出勤が困難な場合に利用できます

有給か無給かは企業によって異なる

労働基準法では、生理休暇を有給にするか無給にするかを明確に定めていません。
そのため、会社側が生理期間中の給与の有無を決定しています。

平成27年度の厚生労働省調査によると、生理休暇中の賃金の有無は次のとおりです。

有給 無給 不明
25.5%
(うち70.6%が全期間で100%支給)
74.3% 0.2%

引用:厚生労働省 平成27年度雇用均等基本調査

生理休暇中に有給とする事業者の割合は全体の約4分の1であり、そのうち約7割が全期間で100%支給しています。
一方で全体の4分の3は、生理休暇を無給と定めています。

そのため、多くの会社では生理休暇取得時の賃金は無給でした。
しかし制度の改革を進めている会社も多く、現在は生理休暇を有給としているところも増えている可能性があります。

生理痛で休みたい時に使える電話での伝え方

電話で生理休暇を申請している女性のイラスト

生理痛で休みたいとき、電話での伝え方に悩む方は多いでしょう。
伝え方のポイントは主に次のとおりです。

  • 曖昧な言い回しは避け、直球で生理痛である事を伝える
  • 生理時の連絡用に女性担当社員を決めておく

それぞれの詳しいポイントについて、具体的に解説します。

曖昧な言い回しは避け、直球で生理痛である事を伝える

生理痛で休むことを伝えづらいとき、つい遠回しな言い方をしてしまいますが、曖昧な言い回しをすると伝わらない可能性が高いです。

生理で休む場合は生理痛があることをはっきり伝え、具体的な症状も加えるとなおよいでしょう。
生理痛の重さには個人差があるため、どのような症状があるか口頭で伝えられると、双方が納得して休暇を取得できます。

生理時の連絡用に女性担当社員を決めておく

生理休暇を取得する場合、男性の社員には言いづらいと感じる方も多いです。
そのため、生理休暇の窓口を女性社員が担当するなど、事前に休暇取得の体制を整えておくとよいでしょう。

普段は生理痛が軽い方も、環境や生活の変化で突然重くなることも考えられます。
急な生理休暇取得にも対応できるよう、社内で窓口を整えておくと安心です。

生理休暇に難癖を付けられない為に出来る事

「生理で休むのはずるい」と考える男性社員。
「生理の痛みくらい耐えれるでしょ」と考える女性社員。

生理痛で休むことは正当な権利であり、後ろめたさを感じる必要はありません
しかし、上記例のように生理休暇を妬む人がいることも事実。

生理休暇取得時に難癖をつけられないためにも、普段から下記2つの行動を行うようにしましょう。

  • 男性は生理痛に共感できないので、あらかじめ共有しておく
  • 生理痛が軽度な女性にも、あなたの症状が重い事を共有しておくと良い
  • いざという時には診断書を見せると効果的

それぞれのポイントについて、詳しく紹介します。

男性は生理痛に共感できないので、あらかじめ共有しておく

生理の辛さを男性に相談している女性のイラスト

生理休暇を取得する際は、「恥ずかしい」「言いづらい」などの心理的な負担が発生します。
それを未然に防ぐためには、普段からコミュニケーションを取っておくことが重要です。

男性は生理痛に共感できません。
そのため、あらかじめ生理痛の症状や程度について、必要な範囲内で共有しておくとよいでしょう。

事前に共有しておくと、生理休暇を取得する際にもスムーズに進みます。

生理痛が軽度な女性にも、あなたの症状が重い事を共有しておくと良い

生理痛を強く感じている女性とけろっとしている女性のイラスト

生理痛が軽い女性からみると、生理痛が重い女性の気持ちは共感できません。
同様に生理はあるため、男性よりも生理痛が軽い女性からの方が理解を得にくいケースもあるでしょう。

同性同士であれば、生理について普段から話すこともあります。
コミュニケーションの中で自身の生理痛が重いことを共有すると、生理休暇取得時にも理解を得られやすくなります。

いざという時には診断書を見せると効果的

話しても理解を得られない、話が通じない社員が周りにいるケースもあります。
その場合は、診断書を用意すると効果的です。

診断書は医師が発行した正式な書面のため、説得力が高いです。
どうしても理解を得られない場合は、診断書を持参しましょう。

生理痛を理解してもらう事が良好な関係作りの秘訣!

今回の記事では、生理休暇の概要や休暇取得時の給与の有無、電話での伝え方のコツやスムーズな生理休暇取得のために普段からできることについて解説しました。

生理休暇は、全ての女性が利用できる制度です。
生理痛による休暇は権利のため、迷わずに活用してQOLを上げてみましょう。

この記事の参考サイト

労働基準法のあらまし(生理休暇)
e-GOV:昭和二十二年法律第四十九号 労働基準法